3月末で桜が満開?
2018年は大寒波のわりには桜の開花が早いですね。
3月末で近所の桜はほぼ満開でした。
まだ少しだけつぼみも残っていましたし
花ビラは一枚も落ちていませんでした。
私的には9部咲かな という感じです。
見事に咲いているのに私以外だれも見に来ている
人はいません。
私は歩いて10分くらいのところなので
ここで車中泊することはありませんが
車中泊しようと思えば花見しながら
車中泊できますね。
テントを張ろうと思えば張るスペースもありますが
どこで許可を得ればいいのかは知りません。
それに墓地の隣なので・・・
そして近くに水場も公衆トイレもありません。
車中泊するならもっと適したところがいくつもあります。
このあたりでは入学式の頃に桜が満開
というのが普通でした。
入学式は4月7日ごろでした。
それよりちょっと遅れた4月10日には昔から
市が開かれていました。
出店がが並んでにぎわったものでした。
子供心にその頃にも桜は満開という
イメージがありました。
50年〜60年くらい前の話です。
しかし、ここ最近桜の開花が
急加速で早くなってきました。
入学式や市の時は完全に葉桜です。
桜は4月初旬に見頃という長年のイメージを
桜は3月に見頃に書き換えが必要になりました。